標準設備Equipment
55万/坪に全て含まれています。
オプションで追加料金が発生することはありません。(ご希望によりグレードを上げる場合には差額が発生します。)
100年以上住める骨太構造体屈強な構造体

すべて標準です標準構造体
坪55万円でオール桧柱、土台の家が建てられます!
1階は桧の壁材・床材、2階は杉の壁材・床材が標準です。
- 柱は全て桧 4寸(120o)角
- 梁は強固なドライビーム(松乾燥材)又は国産杉
- 桧の大黒柱 8寸(240o)角
- 梁は強固なドライビーム(松乾燥材)又は国産杉
- 土台は白蟻に強い桧 4寸(120o)角
- ベタ基礎は13ミリ鉄筋のダブル配筋
住宅設備標準の設備です

シンクは「ニトリスタンダード」又は「大樹の会」です。(吊り戸棚はオプションです)サイズは2700mm
グレードの高いものにしたい、他のメーカーにしたい、吊戸棚をつけたい、という場合は差額のみ発生します。
システムバスはTOTOのバスピアです。 2mx2mのメーターモジュールなのでゆったりと入れます。 お湯が冷めない「魔法びん浴槽」 お掃除簡単「らくポイヘアキャッチャー」 翌朝には床がカラリ「カラリ床」 色は選ぶことができます。

トイレはINAXまたはTOTOの温水シャワートイレです

照明はオーデリック、松下電工等です 必要箇所すべてに設置します シャンデリア風の物などグレードの高い照明器具に変更する場合、差額のみ発生します。

エコキュートはナショナルまたはコロナ 空気の熱でお湯を沸かします 1ヶ月の給湯コストはわずか1000円程度
ガスで発電するエコウィルも選べます
オルスバーグ社の蓄熱暖房機です 安い深夜電力を使用して、内部のレンガを温めておきます 空気を汚さずに、部屋全体が温まります 安心、安全の高性能暖房機器です

エアコンはダイキンまたはコロナです 2台が標準でつきます 高気密工断熱住宅のため、2台でも十分涼しくも暖かくもなります

クボタ松下電工の外壁材を使用しております 数十種類の中から選ぶことができます 自然に汚れが落ちる光セラにすることもできます。その場合、差額のみ発生します。

サッシは三協テックアルミ製 MADIO Jシリーズです 全てペアガラス、南面、西面はLOW.Eガラスになります 玄関ドアも断熱タイプです

引き戸、片開きドアはすべて無垢材です 桧、または杉が標準でついています

バルコニーは、「トステム」 アルミ製の外付け型です 軽くて丈夫です 1mx3mが標準です バルコニーを広くしたい場合(3m以上にする場合)、オプション料金が発生します。